さきの新月
鉛筆と共に舞う弓張り
 

介紹

鉛筆と言えば、何か連想するの?テスト?それとも落書き?様々の答えがありますが、『絵』これは如何ですか?普通の場合、鉛筆はラフくらいの用途に過ぎないが、さきの新月様はこれで格好良い作品を作れます。ツンツンの桐乃でも、邪気デレの黒猫でも、華麗な魔法を使っているレミリアでも、イラストに負けないくらい立派です。心に強いか鮮明な印象を与える線があるだからこそ、人々に魅せれる魅力を持ちます。
これだけじゃなく、さきの新月様のイラスト力も強いです。色の使い方はまた探すっと言っていましたが、十分にいけるの感じ。鉛筆画は得意の理由で線のカリスマが溢れますし、イメージの構成も感服させられます。鉛筆画とイラストに加えて、かわいいSDキャラもさきの新月様の得意分野。2頭身キャラは心に和むくらい萌え萌えです。さきの新月様は多作な絵師さんですが、質に影響しません、いつでもレベル以上の表現、凄いですね。
最後に、さきの新月様を褒めます。彼は今まで、一番短い時間で訪問を完成させる方なんです-私のページ作るの時間より短いんです。信じられない効率、訪問を大事に扱うの態度、正しい礼儀、非常に偉い方なんですよ。
インタビュー
2011/3/21

イントロ

まず読者に挨拶しよう。
どうも、さきの新月と申します。pixiv等で東方絵を中心にイラストを投稿させて頂いてます。自分自身としては同人活動はしておりませんが、依頼を頂いて同人CD、グッズ等でイラストを描かせて頂いたりしております。カラー絵が苦手なので基本的には鉛筆画が多いのですが、最近は意識的にカラー絵の練習もしていかないといけないなと思ってます。
ニックネーム「さきの新月」、意味と由来を教えてください。
”さきの”については完全に語感で付けてます。ただ、読みにくい漢字や英語を避けたかったのでひらがなにするのは決めてました。”新月”の方は”さきの”だけだと同じ名前の方と混同されるかもしれないので追加した感じです。なぜ新月なのかと言われると黒色が好きで夜も好きなので暗くて月の見えない夜→新月を付けました。それほどたいした意味はなかったりします。
ブログの名は「まったりゆるゆる」、なかなか微妙ですね、この名を付けるの理由はなんですか?
たいした事も書きませんが、気張らずゆるく長く続けていければいいなと思ってつけた名前です。あまりかっこいい名前とかは似合わないと思うので(笑
東方と東方陰陽鉄、よくこの二つテーマを選べますね。どうしてですか?
元々オールジャンルにゲーム大好き人間だったので東方は紅魔郷が出た頃に初めてプレイして(毎日5,6時間やっていた頃もありました)ゲームとして好きだったという下地がありまして、二次創作絵を描くなら東方だろうと思っていたというのがひとつ。もうひとつの理由としては、原作のキャラ造型が特徴的で(主に服装)原作絵に似せて描かなければそのキャラに見えないという問題が起こりづらいので他の二次創作に比べて比較的描きやすく感じたというのもあるかもしれません。陰陽鉄に関しては、前述の東方好きから入った人間ですが陰陽鉄動画の単純な面白さに嵌り、私が描き始めた当時まだそれほど陰陽鉄絵が多くなかったので描き出したのがきっかけです。その後も描き続けているのはある程度明確なお話や場面があると絵を描く際にイメージを膨らませやすいというのがあったのかなと思います。
 

描くこと

CGの作る手続き、教えてください。
私の場合描く度に全く違う手順で色を塗っているので、決めた塗り方があるわけではありませんが今回は「閉ざした少女と閉ざされた場所」を例に書かせて頂きます。
① まずはイメージと構図の大ラフを描きます。ここは案なので思いつくまま10分くらいでざっくりと。わかりづらい部分のパーツや自分が忘れないようにメモ書き的なものも書きます。
② 大ラフの構図で決まったら、トレス用の線をまとめた状態の絵にします。トレス時わかりづらいのでパーツを簡単に色鉛筆で塗り分けて、どのパーツが何なのかをメモ書きしておきます。
③ 取り込む用の線画をトレスします。今回はBの鉛筆を使用しました。
④ スキャニング後、SAIの”輝度を透明度に変換”を行い線画を抽出。線画レイヤーの下にモノトーンで陰影をつけていきます。陰影がつけ終わった後、質感を出すためにデジカメで撮ってきたコンクリートの壁をテクスチャーとして薄く重ねてあります。
⑤ モノトーンで塗った上にレイヤーを作り、オーバーレイで色を置いていきます。モノトーンで描いた陰影のまま色だけを加えるような感じです。
⑥ 最後にPhotshopのトーンカーブなどを使って色調補正をかけて、右上からの薄い光をグラデツールで入れてソフトライトにして重ねてトリミングして完成です。
素敵な鉛筆絵は沢山作りましたね。凄いです!なんか「俺の鉛筆がこんなに強いわけがない」と思うよ。
鉛筆画は私がカラー絵を描くのが苦手なので消去法で残った方法なんですが、結果的に意外と東方界隈で鉛筆画メインで描かれてる方が少なかったので自分の数少ない独自性にはなっているのかもしれません。イラスト投稿サイトなどではカラー絵がほとんどなのでモノトーンの方が珍しいんじゃないかと。後は、PCの前に居なくても紙と鉛筆があればすぐ描けるので早いというのも利点です。比較的短時間で描ける、これは結構重要です。
鉛筆絵の作る手続きも知らせてください。
鉛筆画の場合手順もなにもないんですが。
① まずは、イメージを固めるための小さいサイズで大ラフを書きます。これは5分くらいで適当に。こういう大ラフは思いついたら紙の端とかに描いておいて、いつか完成させる時のために貯めてあります。pixivとかに載せている数と同じくらいボツ絵がある気がします。
② 次に線をある程度まとめたラフを作ります。パーツがわかりづらい部分は簡単に色鉛筆で塗っておきます。トレス時気をつける部分修正点等もメモ書きしておきます。
③ トレスして後はひたすらタッチで陰影と質感をつけていきます。鉛筆画の場合トレス時に修正点があれば修正しつつ描き起こしていきます。この絵だとレミリアの舌を出してみたり、手に持っているグラスの形状を修正したり、背景のパースを修正したりしてます。完成したらスキャニングして青みがかった色の線画にする事が多いのですが、鉛筆の元の色より少し華やかになるかなと思いやってます。
描く技術はどこで勉強しましたか?
特に勉強をするというのはなかったですね。ただ漠然と絵を描いてきただけです。そのせいで技術的な部分でかなり遠回りをしているとは思います。基本的に遠回りでも繰り返し描き続ければ上手くなるものだと信じています。それがなかなか難しいのですが・・・。
 
   
一つ作品はどのくらいの時間で仕上げていますか?
これは本当に物によって違いますが、鉛筆画だと平均1時間半~2時間くらい、カラーだと10~20時間くらいかかっているかと思います。あとは、完全に趣味で描いたものと依頼で描いたものだと相当時間の開きがあります。趣味絵の倍~3倍くらいは時間がかかってる気がします。
貴方はもはや鉛筆画の達人でしょうね。鉛筆の良い面と悪い面はどの辺ですか、知らせてくれませんか?
良い面は、カラー絵を描く時の色や塗りに気を使う部分を全て絵そのものに時間を割ける事、早く描ける事でしょうか。悪い面としては、色がないので色でのキャラや背景の差別化が計れない事、込み入った構図の時にごちゃごちゃしてわかりづらい絵になりがちな事でしょうか。私の鉛筆画はデッサン的な手法ではなくアニメ塗りから派生したような鉛筆画なので一般的な鉛筆画とは違うものだとは思いますが。
はっきりした線を使って、読者に魅せられるイメージを作ります。これこそ実力の証です。やりますね。
線に関しては、私の様に鉛筆のタッチも込みで描く分には誤魔化しようもあると思います。完全にシンプルな線画だけで魅せれる人というのが実力者なんだと思います。・・・というよりも現時点でそもそも誤魔化しきれてない気がします。
鉛筆画はモノクロです。カラーが使えないのせいで不便でしょう。でも貴方の鉛筆画はものすごく良いイメージがある、カラーのイラストに比べでも負けないくらい表現,感心します!
カラーが使えないというよりも、元々私の技量ではカラーで表現出来ない事の方が圧倒的に多いので鉛筆でその方法を模索した結果こうなった感じです。カラーが出来るなら普通にカラーを描いていたと思います。その方が依頼絵とかの時に役立つと思いますしね。
描いていて、楽しいと思うところはどのあたりですか?
こう言うと語弊があるかもしれませんが、私自身絵を描く行為自体をあまり楽しいと感じる事はないのです。自分の思っている絵が描けた事はほとんどないので苦しいのがほとんどです。なので絵を楽しく描ける様になるというのが目標のひとつです。そういう人間なので私は見て頂いた方の反応を見るのが楽しくて描いているという感じでしょうか。そういう意味ではネタ的なSD絵を描いている時は楽しいですね。後はどこに投稿するのでもないのですが鉛筆でガレキに煙やら爆発、水しぶき、炎などのエフェクトを描くのは楽しいです。完全に落書きではあるんですが。
大変なところがありますか?
むしろ大変のところしかないくらいです。単純に技術不足を補うための練習をまともに出来ない集中力と熱意になさに自分自身で腹が立ちます。カラーイラストの見せ方や構成も苦手なのですが他の絵を描いている方と比べて、こういうものが描きたい!という気持ちが弱いせいかもしれませんね。
自分の好みはさておいて費用対効果的なものが出せるやり方を考えていきたいです。時間をかけずにそこそこの効果が得られる描き方が出来るのが理想です。早く塗れて見当違いな事になりにくいという理由で最近はアニメ塗りをベースにしてカラー絵を描く事が多いです。自分が描きたいものを描くというよりは人に見てもらえる絵を描くという気持ちが強いのかもしれません。まずはなにか突出したものというより最低限の整合性をとれる技術があれば良いかなと考えています。その上で自分なりのセールスポイントがあれば尚良しかなと。塗りとかではない部分で言うと動きがあるのにバランスのとれている絵、物の材質の違いが線でわかる絵などは憧れます。
今までに描かれてきた作品の中で、一番気に入っている作品はどれですか?
カラーイラストだと「こんな日がいつまでも続けばいいのに」鉛筆画だと「この黒猫ノリノリである」でしょうか。カラー絵の方は幸せな家族っぽい日常風景を、鉛筆画は可愛らしくて微笑ましい日常風景を描きたかったのですが、そこそこ自分の中のイメージに近い絵が出来たのではないかと思います。自分はパッケージ絵の様なキメ絵より場面を切り取った絵の方が描きやすいのです。
 
 

この黒猫ノリノリである

貴方の黒猫(!)は凄く上手いね、お持ち帰りたいです!
黒猫は"俺妹"のキャラの中で最も好きなキャラなので描くモチベーションが高いというのが良く作用してくれているのではと思いたいですね。とにかく可愛らしく描くというのを念頭に描いています。
構図の設計経緯は?
この絵はTV版最終話の1シーンを別アングルから見たら、という発想で描いたものです。実際の距離感や部屋の小物の位置などは絵としての密度を作るために嘘をついていますが。
困難なことがあるの?
これはアニメ版権全般に言える事ですがどの位原作を生かし、どの位アレンジするのかという部分は毎回悩むところです。鉛筆画ならではの問題としては、色が無いので質感の違いをいかに出せるかという部分も毎度色々考えてはいます。
ご感想、ぜひ知らせて!
それなりに頭の中で考えていたイメージに近い状態に出来た絵なので、割と気に入っています。ちなみに、この絵の後に投稿している「ち、ちがうのよ」とセットになったネタ振りのような役割の絵でもあります。よく鉛筆画とSDのカラー絵で落ちをつけるという感じで描く事があるのですがそのひとつですね。後は、カラー絵とは違う鉛筆画ならではの質感や味などが出ていれば良いなと思います。
 
 

こんな日がいつまでも続けばいいのに

とでも平和なイメージですね。
こちらは陰陽鉄でのキャラの立ち振る舞いから想像できる1シーンというつもりで描いています。なんの事件も起こらず、のんびりとした日常を過ごしている時間を想像して描いてみました。
どうやって構図を決めますか?
状況をわかりやすくする為にアングルは俯瞰というのをまず決めました。そしてキャラクターの配置を決めた後、画面右側に見せたい物が集まり密度が偏るのと広角気味の画角をわかりやすくするため、左に障子を追加しました。この障子はあえて実際に存在しているであろう位置より奥に置いて切り取った画面内での密度の調整役のためだけに使ってます。レンズが広角気味なのは近くからカメラが見ている臨場感が出ればと思っての事です。改めて見るとやっぱりこの障子のズレっぷりが凄いですね。もうちょっとパースに則して描くべきでした(笑
難しい部分がありますか?
多人数を同一パースに乗せて背景も含めて描くというのは破綻しやすい絵で、かといってパースの破綻を直す為に見せたい物が見せれないというのは、また本末転倒な話なので趣味で描く絵に関しては実際にそう見えるかどうかより見せたいものが見えるかどうかを重要視して描くようにしています。
作るの感想は?
こちらも、割と脳内イメージに近いものが出来たのではないかと思っています。カラー絵が苦手な私にとってはこういう場面切り取り絵をカラーで描く事自体がリスキーなのですが、ごくごくたまにはイメージに近いものが出来る事もあるよ、という感じでしょうか(笑
 
 

マジで蹴られる1秒前

おわ、想像するだけで痛そう…
これも、シチュエーションとしてはアニメの1シーンまんまでアングルが違うというイメージですね。蹴る時の迫力出しの為に気流エフェクトとか加えてますけど(笑
大迫力の作品ですね。どの手順でこのような格好良い構図を決めますか?
アニメを見て、蹴られる側に居た場合こんな風に見えたんじゃないかという想像と勢いだけで描いたので手順らしい手順はなかったりします。とりあえず、構図を斜めにして動きを出そうとは思いましたが。
構図だけじゃなく、複雑な感情を持っている表情も感心しますね。
羞恥心と嫌悪感でしょうか。そういうある意味人間らしい・・・というか女の子らしい感情を表に出す所が可愛らしいんじゃないかと思います。
我々の業界ではご褒美です

言葉のとおりの意味である。我々の業界がどこの業界かなんて野暮なことを聞いてはいけない。貴方の精神的健康の為にも。この言葉と一番関わりがある人種は痛みを力に変える人種である。この者達を語る上で知っておいて欲しい言葉は次の言葉である。『人の為に自己犠牲をもいとわない変態は、ある意味、愛の道において究極の紳士である。』

、ものすごいタグがありますよ。これに対しての見解は?
ドMな方が多いんだな。と(笑
あやせさんに蹴られたいのか?
いえ、私は全くその気はないですよ。むしろ慌てている姿を見ている方が楽しいです。
貴方自身の感想は?
この絵は本当に別の作業中にふと思い立って1時間位で描いたものなので、あまり時間をかけてない上キャラクターの可愛らしさとかが前面に出た絵でもないので、どうなのかなと思っていましたが意外と好評な様で良かったです。
 
 

奇跡の代償

このイラストは大人気ですね。カラー絵が苦手って言ったけど、全然そうじゃないと思うよ。
まず、人気があるのは原作のアニメ作品の人気による部分が大きいです。その上でアニメ作品を見ている人が印象的であろうと思うシーンを絵にしたものです。自分自身も描きたいなと思ったシーンでしたので。
迫力のある構図は凄く気にいた!
この絵を描くにあたってまず決めたのは広角レンズで動きのあるポーズという部分です。キャラが動いている途中をカメラで捉えたモーションブラーの入った様なアニメの1コマっぽいイメージで描いてます。
面倒なところがありますか?
意外と右足の持っていき所に苦労しました。手前にきてる左足のシルエットに完全に隠れても、変に干渉しても何だったので色々修正してこうなりました。
さあ、このイラスト代表作の創作感想、知らせてください。
塗りは完全にアニメ塗りをベースにして動きと迫力と感情の部分を出し、背景はテクスチャーと音符魔法陣という省エネ絵で、この位の感じでカラーイラストを描いていければいいなと思っています。私の場合アニメ塗り+α位がかかる時間と見栄えのバランスが良い気がします。
 
   

知恵

描く仕事中のリラックス法がありますか?
基本的に描いている時はなにかしら音楽かラジオを聴いています。それがリラックス法といえばそうかもしれませんね。
スランプの時はどうやって抜け出しますか?
その時の自分に不足しているものを補える練習を考えて実行する事でしょうか。それでもなんともならないなと思った時は絵を描く事を全てやめました。そして描きたい気持ちが出て来なければ、もう絵を描くのはやめようと思いました。幸い1、2ヶ月描かないでいたらまた描くモチベーションが出てきたので続けられています。
どうやって時間を作って、絵を描きますか?
私は落書きを概ねの事柄より優先して描いてしまう感じなので、作業と作業の合間に5分10分描いては戻りというような感じで時間を作るようにしてます。後は休み時間とかに一気に描いてしまうとかでしょうか。
絵を描く際、特に気をつけていることを教えてください。
やはり最低限の整合性とそれぞれの絵におけるポイントを(見ている人に伝わるかどうかはともかく)自分の中で意識するという事でしょうか。
描く原則はなんですか?
落書きに関しては、単純に好きなもの。そして人に見せて大多数の人が理解できる様な題材を描く事でしょうか。自分が好きでも誰も知らないわからない様なものだと描く意味は薄いと考えてます。そしてそういうものを描いたとしても人に見せたりはしないと思います。
もし依頼要求が原則に損害するなら、対応は如何でしょう?
それは自分のメリットになる部分があれば問題ないと考えます。例えばお金が貰える、普段描かないものだから練習になる、多くの人に見てもらえる等自分が描きたくないと思っているものでも別の部分でモチベーションが保てれば絵を描く動機としては十分です。それでもデメリットの方が上回る、もしくは単純に時間が無い時は依頼をお断りするのがお互いにとって良い事だと考えます。
なんの手法で作品の「イメージ」、及び「通じて伝えたいメッセージ」を伝えますか?
身もふたも無い話ですが、私はそれほどメッセージ性のある絵を描いていない人間ですね。その場その時で楽しめるものを描いて即興で楽しんでもらえればいいなと思って描いてます。そういう伝えたいものがある場合にしても見た方によって感じ方は違うと思うので、私がどう描いたかは大した問題ではなくて見た人が感じたものが全てだと考えます。過程や創作側の意見よりも、どう思われたかの結果論だろうと思っています。
どんなふうに芸術の感受性を身に着けますか?
邪道なのかもしれませんが、私の場合、他の方の作品を見て部分的に取り入れていくという感じになってしまっている気がします。自分というものが強固にあるわけではないので割と影響を受けやすい人間だと自覚しています。
 
   

世間話

なんのきっかけで描く事を目指しますか?
12歳くらいの頃から漠然と描き始めたのが始まりですが、昔はギャグ的な絵や頭身の低い絵しか描いてませんでした。後はオールジャンルにゲームが好きなので、その絵を描いたりしていたのが始まりだったのかもしれません。なんにしてもこれといったきっかけは無かった様に思います。
絵を描いてることに対して、友や親戚の見解は?
絵を描いている事に対しての周り意見との事ですが、絵や二次創作に全く興味がない人間とは特に接点がないので今まわりに居る人は基本的に好意的に見てくれているんじゃないかと思います。絵そのものに関しては地味、かっこ悪い、泥臭い絵というイメージを持たれているように思います(笑
家族は私が絵を描くこと意外に興味がないのを理解しているので否定はされませんね。好き勝手やってます。
一番好きなキャラは誰ですか?
東方だとかなり多いのですが今現在だと霊夢、ルーミア、パチュリー、レミリア、フランドール、紫、アリス、パルスィ、さとりあたりでしょうか。概ねデザイン的な好みと好きな二次創作の影響が大きいのかもしれません。これといった理由があるわけではなく、描いているうちに好きになってくるというのもあります。
一番気にいた作品はなに?
まあ東方や陰陽鉄は当然として、同人ゲームのひぐらしのなく頃にやアニメ作品のカウボーイビバップ東京ゴッドファーザーズ王立宇宙軍オネアミスの翼ぱにぽにだっしゅ、漫画はほとんど読まないのですが魔法陣グルグルベル☆スタア強盗団などは印象に残ってます。それにしてもジャンルがバラバラですね(笑
一番仲良し絵師さんはどなたですか?
実際私は同人活動をしているわけでもなければ、そういうコミュニティに積極的に参加する人間でもないので仲良しと言われると難しいですね。pixivを始めて間もない頃garnetさんからマイピク申請を頂いたのは非常に嬉しかったです。後はお絵かき配信を見始めた頃に毎日見に行っていた壱さんは印象に残っています。
私が貴方のSDキャラが大好きですよ。かわいいですし、萌え萌えですね。
SD絵は技術的な部分より可愛らしさ、面白さが第一だと考えて描いています。そういう意味で技術的な部分や整合性に気を取られる事なくダイレクトに見せたい部分だけ描ける感じが費用対効果が良い様に思ったりします。見ている人にパッと見で楽しんでもらえれば良いかなと。
作業環境を見せてください。
タブレットはアイロン台の上に乗ってるわ、PCは箱の上に乗ってるわで酷い有様です。
バウンサーでマウスパッドになるらしいね。何故こうしますか?
マウスパッドというものを持っていないから、というのとこれで不便を感じないから・・・でしょうか。貧乏くさくてすみません。
うおお!アレは96年秋版の超絶 大技林じゃない!懐かしいね!まさか今でも使いますか?
私はレトロゲーム好きなので愛用してますよ。特にファミコンソフトは何百本か手元にあるのでちょくちょく遊んだりしてます。
これは、仲間内でアニメの話をしていて私が落書きを始めて周りの人に意見とかを取り入れた結果ああなりました。悪ノリみたいなものですね(笑
プロフィールの似顔絵は…じじい?説明してくれない?
もうすでに思考がじじいみたいだなというのと、いつまでも絵を描いていられればなぁという希望の現われだと思って下さい(笑
単純におっさんとか描くのが好きっていうのもありますが。
おっさんとか描くのが好きだと!どうしてですか?さっきの回答とは関係があるのか?
関係はないのですが、ある程度リアルな方向性で描いても違和感が少ないからですかね。女の子を可愛らしく描くというのも、その部分でエネルギーを使うので可愛らしく描く必要性がないおっさんとかは気分的に楽なのかもしれないです。普段あまり描く機会がないからというのもありますが。
 
   

最後

絵師になって、一番うれしかったことはなんですか?
pixivで絵を公開した時に自分が思っていたより遥かに見て頂ける方が多かった事でしょうか。自分が絵を描いているからこそ繋がれた人というのが多くて感謝しています。
絵を描く意味、知らせてくれませんか。
技術向上、ひいては生きていく為でしょうか。
野望を教えてください。
絵を描いて飯が食えれば、それだけで良いです。
最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします。
特になにか絵について語るようなレベルの人間ではないのですが、お付き合い頂き有難う御座いました。
さきの新月様お疲れ様です。ありがとうございました。