紹介
魔界の住民さん、音楽とご飯が好き、ジャンルは東方やファンタジー、そして線画が使いないの絵師さん。水彩の絵柄はアナログの魅力を持つし、暖かい色は視覚の衝撃があります、まるで心を引きつける魔力みたい。だからpixivに投稿した作品はよく読者に「勝てる気がしない」と「溢れ出るカリスマ」、このようなタグを付けます。ようするに賞賛に値する方なんですよ。
実はこのインタビューはもともと去年でしますが、こっちがいろいろの理由があったので遅くなったが、いいインタビューを作りました、いい結局です。もちろんこれは魔界の住民さんのおかげさまです、ありがとうございます。
インタビュー
2011/9/16
イントロ
まず読者に挨拶しよう。
初めまして。三度の飯より飯が好き、魔界の住民です。pixivにて主に活動中ですが、最近はちょっとずついろんなところに出張したりします。若輩者ですがどうぞよろしくお願いします。
三度の飯より飯が好きですって、こんなに飯が好きなんて思わなかった。ぜひ理由を知らせてください。
あー、これはマキシマムザホルモンっていうバンドのキャッチフレーズですね。食べることはもう大好きです!周りに「飯とかそういうの二の次で、貧乏でもいいから絵を描きたい!」っていう人がたくさんいるんです。環境的に。それはもちろん自分も多少苦労しても絵を描いて行きたいですけど、やっぱりおいしいごはんを食べて生きていきたいので、難しいところですね。「三度の飯より絵が好き!」といってもいいんでしょうが、「ごはんですよ!」と呼ばれれば絵ほったらかしてそっちに走っていくので、とても胸をはって言えたもんじゃないですね・・・。
PNの由来を教えてください。
当時中学一年生、某オンラインゲームをはじめようと思って最初にキャラクターにつけた名前が「魔界の住民」でした。丁度そのとき公開時期だった、「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」のCMを横目に見ながらつけた名前なので、もろに影響受けてますね(笑)・・・しかし今になってみると、「魔界の住'人'」と間違えられたり、リアルの友人に補足されm9^д^)される始末・・・ぶっちゃけ変えたいです!
HP名「SEVENTH RUN」、この名を付ける動機は?
これもまた某オンラインゲームの話をひきずるんですが、そのなかのお気に入りのBGMのタイトルをもじってつけた名前です。とある平原で流れるBGMなのですが、ピアノがすごく綺麗でとても衝撃をうけました。ピアノスコアなども公開されてまして、自分で弾いてみたりと本当どっぷりはまった曲でした(笑)気になったり心当たりのある方はぜひ。すごくいい曲ですよ。
イラスト製作
1 2 3 4 5 6
1
ラフを描きます。おおざっぱでいいです。
2
ラフの下に適当においていきます。落ち着いた色がスキです。
3
2の画像の上から「乗算」のレイヤーで右図のように色をのっけて、影や顔のふくらみを描いていきます。
4
全体に多少描きこみ。
5
鎧を描きなおすため一回全部消します。服の上に被るパースはレイヤーを分けていくと楽です。
6
鎧の形をとりました。線の細い女の子とのギャップを考えてごつめの鎧を想定してシルエットをとります。
7 8 9 10 11 12
7
6の画像にオレンジで光沢を描きました。これだけで黒い金属が映えます。このハイライトを重心に描いていきましょう。
8
バランスよく全体を進める&モチベーションアップのため顔に描きこみ。唇のふくらみやほっぺ。化粧をするような感覚で。
9
全体に筆が入りました。余計なごみを取り、服のしわを描きました。
10
鎧の装飾、髪飾りをゴリゴリ。
11
最後に足鎧を描き。
12
スカート、髪の毛に奥行がでるように調整して完成!
技術
優れたメイキング!それにしても、貴方の線画は特別ですね、普通なら凄く丁寧に綺麗の線画を描くのに…これは貴方のスタイル、やるじゃん!
恐縮です!線画は描くときは描きませんし、描くときはかく。そんな感じで非常にきまぐれですね。たとえば授業中の落書きでいい線が描けたとき、落書き帳に良いラフが描けたときは線画を起こし、SAIで遊んでて、または構図を考えてて、良い色が出そう!と感じたらおもむろにフルデジタル厚塗りを開始します。今回のメイキングで使わせてもらった絵は後者にあたりますね。ちょっと前で線画なんてクリンナップ面倒くさい!大っ嫌いだ!ぺっぺって感じでしたが、最近はそうは思わなくなりましたし。
作業環境はなかなか理想的ですね。ステキです!紹介してくれないか。
とりあえず、
机:父制作のPC机。使いやすくて非常にお気に入りです。
PC:windowa7/4GメモリのHP謹製。
モニタ:ナナオのEIZO。大きさは忘れましたが中ぐらいです。極小ノートからこれだと考えられないデカさ。
椅子:前からあったなんか良さげなもの。アイデアに詰まったら回転できます。
たぶれっと:intuos4。ペンぶっこわれたんでペンがなんか高価な奴に変わりました。
横の本:画集とか漫画とかです。好きです。
描く技術はどこで勉強しましたか?
今年7月までは完全に独学で、ひとりでSAIをいじりつつ他の人の綺麗なイラストを参考にひたすら描いていたのですが、今は受験のこともあって講師に絵のなんたるかをビシバシ教わっております(笑)。いざ習ってみると、いままでの自分がいかに基礎を疎かにしていたかを思い知らされるのですごく刺激になります。鉛筆デッサンや木炭デッサンは何回やっても飽きる気がしないので、これからもどんどん上手くなりたいですね。いつか写実的な方向でもみなさんを驚かせられるようになればと、日々精進です。
自分の絵柄に関しての見解を知らせてください。
ぶっちゃけかなり不安定だと思います。毎日いろいろな方々のイラストをできるだけジャンルにしばられず、あれも見ようこれも見ようと放浪しているのですぐ影響されてしまいますね。アニメ塗に近かったり、かと思えば厚塗りチックだったりと不安定な自分の絵柄ですが、自分探しも兼ねて、しばらくは不安定なままでもいいのかなーと思っています。とにかくカッコイイ絵を描ければそれでいいというのも思っていましたが、昨今どうもオタクの血が騒ぎ出して、萌えの方もやってみようかなーなんて。
一つ作品はどのくらいの時間で仕上げていますか?
1日の作業時間がおよそ2~3時間なので、それをもとに計算すると、簡単な絵だと5,6時間、ちょっと気合の入ったキャラ絵になると13,14時間、背景も含めると20時間ぐらいになりますね。所謂落書きなどはもっと早くしあがります。あと、いろんな絵描きさんが「遅筆なのでもっと早く描けるようになりたい!」と仰っていたりするのですが、自分はもっと時間をかけられるようになりたいです。半年かかったとか、何年がかりっていう制作期間の話しをされると、ひたすら憧れてしまいます。
モノクロ苦手過ぎだと!なぜですか?
モノクロってすごく難しいと思います。たった白黒の二色で立体感を表現しなくちゃならないわけですから、ふだんから中間色ばっかり使っている自分にとっては苦行でしかありません・・・。ただ三輪士郎先生や山本ヤマト先生のハイコントラストなモノクロはものすごくスタイリッシュでかっこいいと思っているので、自分も一度はあんな漫画が描いてみたいですね。
3Dソフトが使って欲しいと言いましたね。
デジタルアブストラクトっていうCGの抽象画に位置づけられるジャンルがあるんですが、それをやってみたいなーと思っておりまして。音楽ゲームなどの背景で流れてるBGAとかすごくきれいじゃないですか。ああいったサイバーチックだったりデザインチックだったりするものに憧れているので、絵画的な方向を勉強しつつも、デザインの勉強をしていきたいです。ただどうも敷居が高く感じてしまう部分がありまして・・・どなたかお勧めのソフトとかありましたらぜひ魔界の住民まで!
デジタルなのにアナログっぽい、格好いいね。これじゃアナログで描けても問題ありませんでしょう。アナログを試す経験がありますか?
現在、透明水彩の手法を指導を貰いながらじっくり勉強中です。アナログをやっていると、デジタルにはでなかった勢いやマチエール、にじみが生まれて、実に楽しいですね!デジタルにはない楽しさがあります。そのうちpixivに透明水彩絵を公開してみたいですね。
描いていて、楽しいと思うところはどのあたりですか?
イラストを制作するにあたって、テーマになっている部分が一番描いていて楽しいですね。単に立ち絵を描くとしたら「今回は髪が描きたいから髪の毛を頑張ろう!」そう思って描いたところは楽しいと思います。「博麗大結海」この霊夢のイラストなんかは、霊夢は「水中にいてほしいな」ぐらいの、ほぼオマケみたいなもんで(すみません)、ひたすら水中の表現をするのが楽しくて、ひたすら水面の揺れを描いていましたね。とにかく絵を描く楽しさを自分で見つけるようにしてます。
大変なところがありますか?
前述の「テーマ」以外の部分だったり、装飾的な絵が好きなくせに、単調な模様をひたすらちまちま描いていくような、作業となるとゲンナリしてしまいますね。かといって嫌いではないので、とくに大変だなあと思って各部分はないといっていいと思います。
これからどの技法を挑戦したいか?
これから挑戦したい技法・・・うーんあらゆる方面に手を出していきたいと思っております!最近は主に水彩なのですが、アナログを頑張ってみたり・・・!ネットのどこかで本名で公開されてるっぽいんですがまぁ堂々と公開できるレベルに達し次第でしょうか。ギャルゲ塗、タイポグライフィなど新しい魔界の住民に乞うご期待!すみませんかなり適当なこといいました。アナログ頑張ります。
知恵
描く仕事中のリラックス法がありますか?
絵を描くことがリラックスのようなものですね(笑) 強いて言うなら締め切り前なのに構図が思いつかない!とかになると、どうしても時間がないときはもうそのまま苦し紛れでも完成させてしまいますが、まだ一日余裕があるなら、筆が乗るまではペンをとらずにネットサーフィンしたり、ゲームをしたり、あとは学校の課題を済ましたりして「そのとき」を待ちます。
スランプの時はどうやって抜け出しますか?
絵が描きたくなるまで描きません。逆に時間が押してるときは描いてかいてかきまくります。pixiv見てると、いろんな方のイラストを見て刺激がビビッとくるので、「これはっ!」と思った作品に出会ったときなんか創作意欲が爆発して、いろいろほったらかしてスランプ解消!なんてけっこうよくあります。
どうやって時間を作って、絵を描きますか?
寝る時間を削ります。あと、学校の課題を友人に頼ります。自分ではもう十分わかっていることなんですが、時間の使い方がとっても下手なんです。無駄な昼寝とかするとすごく残念な気分になりますね・・・。ドラえも~ん!一日が36時間になる道具だしてよ~!
絵を描く際、特に気をつけていることを教えてください。
キャラクター、動物の顔ですね。キャラクターの顔は絵のキモになる部分なので当然のごとく、可愛かったりかっこよかったり、とにかくイメージ通りになるまで気合を入れて慎重に描きます。あと、pixivには動物が入ったイラストは1枚しかない(オフでは描いている)のですが、動物独特の表情には気をつかっています。たとえば猛禽類なら、強そうに、狡猾そうに見えるように描きますね。
描く原則はなんですか?
とくに大きなものは決めていませんが、あえて言うなら鉄壁派です!自分の絵ではパンチラとかそういうのはなしの方向で行こうと思ってます。とはいうものの結構流されやすいので、見えてたら見えてたで勘弁してください(笑)
もし依頼は原則を害するなら、対応は如何でしょう?
丁寧にお断りしようと思います。露骨なお色気ものはNGですね。今後はまずないと思うんですけれども、成人向けとかは無理です。(過去に一度あったような気がしますがそれはまた別の話。)まず僕が未成年ですし、そういうのって家具屋におにぎり売れ!って言ってるようなものじゃ・・・と思ってしまいます。とはいうものの結構流されやすいので、家具屋でおにぎりになったときは勘弁してください(笑)
なんの手法でイメージを伝えますか?
絵の制作工程を見て頂ければわかると思うのですが、すっごい汚い状態のラフからスタートするので、ほとんどイメージなんて伝わってないんじゃないですかね・・・。メモ書きをどう相手に「こうかいてあって、こういうのが僕の頭の中で完成しています!」っていうのを伝えるかというと、大抵文字を入れて多少補完することにしています。
どんなふうに感受性を身に着けますか?
映画を見たり、旅行にいった時の景色であったり、展覧会にいったときに見に行った絵だったり、いろんなものからできるだけ吸収します。でも僕あんまり本をよまないので、ラノベとかでさえ読みませんので・・・もうちょっと表現の幅を広げるためにもいろんな本を読んだほうがいいよななんて思いつつ、今日も漫画読んでます。だめだこりゃ!
絵を描く意味、知らせてくれませんか。
自己満足の為です。描いてる間、描き終わった後、楽しい気分だったらそれでいいと思ってます。絵を描くこと自体が好きなので、人から頼まれて描くのも当然嫌いじゃないんですけど、クライアントの提示した制約の中で楽しむようにしています。ただそれ故に、自分が飽きてしまったら終わりなところがあるので多少不安定な動機だったりします。飽きたらどうするんだろう・・・。
作品:降りてきてみたら
今までに描かれてきたイラストの中で、一番気に入っている作品はどれですか?
創作イラストなのですが、これですね。深い思い入れがあるイラストと言えば別になるのですが、単純に自分のイラストで好きと言えるのはこの作品になります。兵器や兵士の亡骸が転がった廃墟、水面、空、白装束の女性、みごとな趣味ワールド全開でお恥ずかしい限りですが、個人的にかさについた天使の羽がお気に入りだったり。天使が久々に降りてきた地上は争いで荒れ果てていて、生命の息吹のまったく感じられない静かな世界。そこを一人でゆったり、ゆっくりあるいていく。そんなイラストです。
闇の世界に鮮やかな白い少女、神々しい作品ですね。
学校の課題をすませているときに、「あー、ロードオブザリングみたいな雰囲気の絵が描きたい」と思ってたんです。で、宿題が終わってみると「真っ白な服の女の子が描きたい」になってたんでいっそ融合しちゃえと。なんとなく全体の雰囲気は頭のなかで完成していました。敵軍を殺せと剣を振り回していた鎧の騎士や、火を吐いて猛り狂っていた怪物たちが、みんな共倒れてさっきの威勢は嘘のようになんにも音を発しない、すごく静かな世界。久しぶりに地上を散策に来た天使が見た光景は・・・。
構図の設計経緯を知らせてください。
とにかく大量の鎧の残骸の山。にごりきった空、天使が全部満足に描けるような構図になるように配置しました。もっとひねりようはあったと思うんですが、これが当時の限界ですね。
天使の羽は普通なら背面で伸びますが、でもここには傘で。何故こう設定しますか?
いろいろとひねくれてみようと思ったからです(笑) 天使の羽が背中からってなんかベタすぎるような気がしたので、少数派の所持物から羽が生えるという方向に。羽耳とか好きなので、とにかく変わった位置から羽をはやすのは趣味です。
作る際、面倒なところがありますか?
この作品は、本当に一気に描き上げたものですので、とくに面倒だったところはありませんでした。ちょっと前の質問で「テーマ」以外のところは面倒と言いましたが、今回は「絵全体の雰囲気」がテーマだったので、あまりやりすぎることなく描きこんで、飽きることなく完成までもっていけましたね。
創作感想、ぜひ知らせてください。
反省点をいうなら奥行がちょっとでなかったことですかね。一番好きな感じにかけたので、シリーズ化とかはないですが、こういった雰囲気の絵は描きたいなーと思いました。東方にくらべてオリジナルの作品はまだまだ公開枚数が少ないので、頑張りたいです!
絵のこと
東方の作品はとでも多いね。
東方projectのキャラクターって、あまり多く語られていない部分や、隠された部分が多い所があるような気がするんです。その東方の暗闇の部分、明かされていない部分にどんどん引き込まれていってしまったからでしょうか。元ネタとなる日本史や世界史をヒントにしながら創作したり、自分の好きな要素をどんどんもりこんでいったり、二次創作なのに、創作意欲の満たされる度合いがかなり高く感じますね。今東方絵を描いている方々ってそういう東方の魅力に動かされているんじゃないかなーって思います。ZUNさんのキャラデザはとてもよく練られてて可愛いし、物語のバックボーンに歴史という太く強い柱が通っていますし、これからも掘り下げていくべき魅力だらけでまだまだ東方の二次創作はやめられそうにありませんね。
作品タグの中に『勝てる気がしない』はよく登場しますね。
勝てる気がしないっていうのは多分パッと見の印象だと思うのですが、カッコイイ強そうなキャラクターを描こうというのが自分の絵の大前提としてあるので(たまに横道にそれますが)、それがみなさんに伝わっているのなら嬉しい限りですね。これからも挑む気がしない、勝とうとも思わない、そんな絵を描いていこうかなーと思ってます。ボスキャラ万歳。
いつでも鮮麗な色彩を持ちますね!色遣いの事、教えてください。
色のことを褒めて頂けるととても嬉しいです!ありがとうございます。工夫としては、好きな色をなんとかイラストに盛り込むようにしています。好きな色はマリンブルー、スカーレット、クリーム色(気分で黄色と白の配分変わります)、ブラックですね。どちらかというとシックめだったりセピアっぽい色が好きなところがあるのですが、赤や青に関しては目に痛いぐらいのものが好きで、絵の雰囲気で彩度とか気にしつつ、もともと描きたいものの色から離れすぎないように調整しています。
背景の雰囲気は凄く良いですね。背景に関する見解を知らせてください。
以前とあるすごい方のお絵かき配信を見ていて、「背景は引き立て役だ!視線誘導だ!」っていってらっしゃったので、以来そんなことを気にしながら描いてます。あとは教会や廃墟、水辺、雲の多い空など、好きなものを配置してる感じですね。パースの効いた絵を描くのが苦手で、どうしても建造物から抽象的な方向へ逃げてしまうのが、これからの自分の課題ですね。
貴方の描く生物が好きですよ。ラージャンだったり、龍だったり。
これは、無論クリーチャー好きだからです。モンハンだったり、MTGにはじまる王道ファンタジーカードゲームとかの絵が大好きで、しかも原点なので。龍だったり猛獣だったり、亜人だったり。時間空いたらそっちで投稿してみます。一度でいいからそういった方面の仕事を貰うのが小さいころからの夢です!
獰猛な生物にとって、人に恐怖を感じれる迫力は重点と思う。どの方法で迫力を出せますか?
とにかく形相、逆立った毛、眼力、筋肉。迫力を出すという点では人間を描くのとほとんど一緒ですが、動物だと「毛」が重要になってくると思います。逆立っていたり、実物ではあり得ないくらい渦を巻いていたり。とにかく実際にいる動物の迫力をデフォルメしてちょっと大げさにかくことでしょうか。
おや?紅い目色のキャラは多いね。吸血鬼のレミリアはともかく、まさか霊夢や妹紅まで紅い目色。トマトが食べ過ぎるのかな?
これは意外なところをつかれました(笑) あまりそういうのは気にして書いたことはなかったのですが、たしかに赤い目の人多いですね・・・。ただ、赤い目にするとpixivなんかでサムネイルぐらいの小さな画像になった時に分かるんですが、結構目をひいてくれるんです。赤い点って結構見分けやすいみたいで。もちろん金髪碧眼とかも大好きですし、そこまで赤い目にこだわっているわけではないので、とにかく作品の主軸になるような目を目指してます。
よく美少女を描きますね、少なくともpixivで投稿した作品の中に男非常に少ない。どの動機で野郎じゃなく女性を選びますか?
意外とオフの時、片手間に描いてるのは渋い髭面のおっさんだったり、筋肉系戦闘員だったりします(笑) 女の子はちょっとのラインのズレで変わっちゃうのでオッサンは特に描きやすいです。自分がイケメンを描いても需要ないだろうなーとか思っているのでただpixivに投稿しないだけですね。ご所望とあらば描きますので!ガチムチとか!
今まで一番選べた構図は『人が画面の真ん中にあります』ですね。好きだから?
好きだから!と素直にいえたらかっこいいんですが、ぶっちゃけ人物デッサンの経験不足で、パースの効いた人体とか全然描けないんです。なのでおのずと避けて通ってしまっているようで今回言われて、初めて「あー、直さなきゃなー手癖」と思いました。ワンパターンじゃ見てくださる側も飽きちゃいますしね。
白い背景で赤い人物を表現するとか、紅い環境で白服を着ている少女を共に登場させるとか、赤と白、この二つ色は一番よく使いますね。この二つ色は愛用色でしょうか?
白も黒も混じりっ気のないストレートな色で、自分にはない潔さをもった色なので大好きです。赤は力強くて、人をぐっとひきつける魅力をもっていますし、何より赤ってカッコイイと思える色なんです。最近は自分の色幅を増やすために、紫だったり緑だったり、青主体だったり、いろいろやっていますが、使い心地の面でも白黒赤が一番ですね。
女性のセクシュアリティーを出させる奥義は一体どんなものでしょうか。
目を引く体のポイントを抑えて、曲線を綺麗にひくことでしょうか。足とか肩のラインとか好きなパーツなので、納得いくまで線を引きなおします。あとは衣装を考えるときや、構図を考えるときに、体のラインがでるようにするところは気を使ってます。全部服とかで体のライン隠れてるのもいいんですけど、どこかは強調する部分があってもいいなと、東方キャラのアレンジだったり、オリキャラの服飾を練ってますね。
溢れ出るカリスマを出させますの方法を知らせてください。
自分の絵は「勝てる気がしない」タグに関しても同じように、強そうでカッコイイキャラを描ければと思って描いているので、勝手に自分が意識していることをまとめてみました。以下ご参考までに。
1,焦点のあった強いまなざし。それを目立たせるのに目の描きこみ。伏し目であっても意識するだけで変わるかなと。
2,とにかく光の演出にこだわってみること。
3,イラストに愛をこめること。途中で投げない。
良い人物を描けるキーポイント一つはポーズです。ポーズの見解を教えてください。
キャラクターのいる空間や、シチュエーションをひたすら妄想しながら考えます。いろんな漫画のアクションシーンだったりを参考にしながら、これからはもっといろんなポーズ描いて行こうと思います。
もしこの絵柄で漫画を描けるなら、きっと超立派の表現でしょう。漫画を作ろうか?
一度シリアスな東方の漫画を描いてみたいなーと思いつつ、やる気がもたずネームで断念、いざやろうと思ったらペンインク切らして断念・・・などと意志が弱く機会にもめぐまれず(涙目) いつかイベント参加してコピ本にでも書き殴れたらなーとか思います。乞わない、ご期待!
以後は他のソフトを導入する予定がありますか?例えば、立派な背景を作れる3Dソフトとか。
パースをひくのに3Dソフトを導入は考えていますね。普段いちいちパースをひくことがないので、ソフトあると便利かなーと。あと、ペインターを触ってみたいですね。ペインターの表現幅はすっげえなーとか思いますし。アドビのイラストレーターもフォトショとの抱き合わせで安くなってたので持ってはいるものの、フォントひっぱりだして変形するぐらいにしか使ってないですね・・・。まだまだ開拓すべきソフトばっかりだ!一生遊べますね!
作品:一個たべる?
人気作と言えばやっぱこれでしょう。死神は本当にリンゴを食べていた!
確か、何かオリジナルの女の子を描きたいなーと思い、黒いシルエットをいじっていたら出来ました。かなりかるーい気持ちで描きましたね(笑) ただなんとなく、漠然としたイメージをもちながら楽しいままに描いた絵です。特によく推敲したでもなく、落書きです。すみません・・・。
この構図はどうやって決定しますか?
描きだしの時に、死神を描こうかなーと思ったすぐに林檎を前に差し出す動作にしようと思いました。あと、クリーチャーのようなゴツいものと女の子の組み合わせはすばらしいとおもったので、それも盛り込むようにしました。
ここで背景なしですね。こうする理由はなんですか?
これは背景がない方がシルエットが生きていいなと思ったからです。と、いいたいところですが背景を描くことまで考えていなかったので、もとから描く気がなかったということでしょうね・・・多分。
二人は姉妹ですね、姉は美少女なのに妹はスケルトンなんて、凄い設定じゃない。
描きあがってからの後付設定なんですけど、普通にパッと見たら、後ろが兄で手前が妹なんていうのはわかっちゃうというか、なんとなくそう思っちゃいますよね。というわけでネタ的な意味で後ろを妹、手前を姉にしてみました。ロリ姉御?仮面をはずせば美少女が!?・・・いいねえ、燃えるじゃないの・・・
創作感想は?
とりあえず描いてて楽しかったです!思うがままに絵を描くのは息抜きにとてもいいです。その結果好評化を貰えたわけですから、自分としてはいうことなしですね。これからももっとカワカッコイイオリジナルキャラを描いていく所存です。
世間話
なんのきっかけで描く事を目指しますか?
元ををたどれば幼稚園遡るんですが、なんと幼稚園のときにクリーチャーを描くのが流行ってたんです。まあクリーチャーといっても遊戯王の影響を受けまくった幼稚園児の描くお粗末なドラゴンや鬼なわけですが(笑) よーく覚えてるんですけど、このプチブームがまた結構白熱しまして、「俺のドラゴンのほうが強そうだ!」みたいなのを毎日やってたんです。そうしたら「ぜったい俺のほうが強いの描いてやる!」っていう、負けず嫌い精神だけで家に帰ればひたすら描いていました。結局卒園するころまでずっとやってたわけですが、一番自分が熱いれてやってた気がします。なんだかんだで小学校入学後も自分だけ熱は冷めることなくいろんなものを描きながら中学校高校・・・とずっと描き続けてきて、よくよく考えたらいまだにpixivで同じことをやってるような気がして(笑)小さいころの環境って結構今に大きな影響を及ぼしてるんだなあって思います。
絵を描いてることに対して、友や親戚の見解は?
部活の友人に携帯電話の待ち受けを描いてあげたり(画像参照)、仲のいい友人だとpixivのアカウントとか教えちゃったりと、まあ結構オープンにしててもみんな仲良くしてくれるので、とっても気が楽ですね(笑) 両親もイラストレーションに理解があるので、自分は幸せなんだなあと日々を噛みしめております。
一番好きなキャラは誰ですか?
pixivの投稿数を見て頂ければわかると思うのですが、レミリア・スカーレットです!ここまでカッコイイと可愛いが完璧に同居してるキャラはなかなかいないでしょう。大好きな赤色をガンガン使っても映えるという点でもすばらしいですし描いててとても楽しいキャラクターですね。動かしてよし、立ち絵でもよし。いやぁ、完璧です。あまりだらだら語ると紳士的な方向に向かってしまいそうなのでこのへんで・・・えっ?
一番好きな絵師さんはどなたでしょうか?
うーむむむむ・・・。一番好きと言われると決めかねますが...山宗さん、唖采弦二さん、鈴木康士さんを特に尊敬しています。三人ともまったく違うタイプのイラストレーターさんですが、本当にすばらしい絵を描かれる方々だと思います山宗さんは各所のカードゲームで活躍されている方ですが、本当に闘いの一瞬を切り取ったような迫力のあるイラスト。唖采弦二さんはすさまじい描きこみと美しい光の表現。鈴木康士さんはとにかく斑鳩で知られているように、洗練されたデザインのメカ、キャラ、そして厚塗り。どの方々も本当に自分にたくさんの影響をあたえてくれた素晴らしい方々です。また、絵師とは別なのですが、大好きな画家はワイエスです。彼の絵は日常のものや、人の本質を本当に絵に落とし込んでいる・・・もう神です。神なんです。自分もいつかこんな方々のような絵を描けるようになりたいです。
絵を描く時に聞く音楽はドラムンベース、ブレイクコア、エレクトロニカ…
音楽に関しては結構雑食なほうで、本当になんでも聴くんですが、いろいろ聴いている中で「もしかしたら一番好きなのでは?」と思ったのがクラブミュージックでした。自分の中でクラブミュージックは車の運転中に噛むガムのような感じですね(無免許がなにをいっているんだって話ですが)。クラブミュージックって、パキッとした電子音や重低音が気持ちよく鳴り響いて、夜聞くとすごく目が覚めるんです。普段夜絵を描くので、昼間の疲れで眠気が襲ってきたときなんか、大音量でならすとテンションがあがりすぎてもう眠れなくなるくらい!そして気がついたら朝です・・・なんということでしょう。あまり深い音楽知識はないのですが、カッコイイ楽曲ばっかりなのでおすすめですよ。昨今はHospital recordsというレーベルのドラムンベースがお気に入りです。
特技は自爆?ウルトラマンタロウの能力「ウルトラダイナマイト」と同じく能力でしょうか?
あー、これは寄稿したプロフがターミネーター2のダイソンだったからです(笑) まさかツッコミが入ると思っていなかったので言い訳しないとダメですね。他に特技といっても、とびぬけて出来ることがないですし・・・あ、でもたまに勝手に身内でネタやって自爆することはあります。そういう意味での自爆!はい、特技でもなんでもないです。
萌える属性は面白そう、アホの子だっけ、大阪さんみたいな人ですか?
所謂天然に属してるんですかね。主人公達を上手くはめようとして逆にもてあそばれてるタイプだったり、そういうのを見ると、あーもう可愛いなコイツってなります(笑)「今日こそお前を倒してやる!覚悟!」「あ、UFO」「え!?どこどこどこ!?」そういう役回りのキャラが好きです。
最後
絵師になって、一番うれしかったことはなんですか?
うーん、自分はまだ絵師にはなれてないと思うんですね・・・。絵師っていうとなんか高尚なものに聞こえるので、自分は飽くまで絵描きです。絵を描いてて一番うれしかったのは、自分の絵を見て人生変わった!と言われたことです。大げさだなあとも思いましたが、自分の絵でそこまで感動してくれたんだと思うと、この上ない喜びを感じましたね。
野望を教えてください。
今の自分ではまだまだ到底力不足ですが、実力がついたらゲームのキャラデザをやってみたいです。
最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします。
拙い文章力ながら全力で回答しましたので、最後まで読んでいただけて嬉しいです。これからももっと見応えする作品を描けるように頑張りつつも、音楽やデザインの知識も身に着けていこうと思います。これからも生暖かい目で見守ってやってください。ご精読ありがとうございました。
 
 
絵師リスト