あさひろ
紹介
あさひろさん、きれいな作品は自然に目が惹かれます、神秘的な雰囲気のある絵師さん、このインタビューの機会で自身の経験、そして詩的なイメージを作る方法を読者に見せます。ホームページっとpixiv以外に、あさひろさんもdeviantARTで絵を公表しました、そこに独占の作品があるので、見逃さないでね。
インタビュー
2013/4/25
こんにちは、まず読者に挨拶しよう。
こんにちは、あさひろです。主にオリジナルのイラストを描いています。
ニックネームの由来を教えてください。
苗字一覧の「あ」から探して、ピンと来たのでつけました。
なんのきっかけで描く事を目指しますか?
"ef-a tale of memories"というアニメを見て、刺激されました。最初はefの女の子をずっと描いていたと思います。
プロフィール
似顔絵はアヒルですか?
実はアヒルです。大好きです。環境があればいつでも飼いたいですね。日本でも飼えるそうなのですが部屋で飼えないのが悲しいです。ヒヨコはそんなに好きではありません。
住んでる場所や性格やよく読む本(ryすべてアヒルですね、すごいじゃん。
そうなんです。でもアヒルに限らず鳥全般が好きです。歩き方と顔がたまりません。
廃墟好きの理由は?
きっかけは昔VOCALOIDのPV制作でお手伝いをした、「せかいのはじまりのさいごのうた」という曲だったと思います。それから廃墟というものに興味を持って、描いたりするようになりました。森の中や僻地にあったりするので、その空気と、他には誰もいないという空間がとても好きです。
特技は羽撃く、ぜひ見せてください。
まず腕を左右に大きく開いてください。出来たら前後にゆっくり、一定の速さで動かします。これだけです。最初は難しいかもしれないですが、慣れればどうってことないです。
どうしてカメラ欲しいですか?
コンパクトカメラなら今持っているのですが、やっぱりなんとなく足りないのですね…。これからも旅行にはたくさん行きたいので、近々一眼レフを買おうと考えております。実際綺麗な写真だけだったらiPhoneのアプリでも十分なんですが、自己満足なんだと思います。
絵のこと
作業環境見せてください。
右下の黒いのがペンタブです。左下の黒いのがクロッキー帳です。時々アナログ線画を描いて取り込むことがあるので、その際に使っています。
どのソフトで絵を描きますか?
昔はSAIだったのですが、最近はPhotoshopのみで描いています。何でも出来て素敵です。
自分の絵柄に関しての見解を知らせてください。
空白・描き込み具合のコントラストと、色のコントラストは常に意識しています。意識しているだけで表現はまだまだですが、個人的にイラストで一番大切なのがコントラストの入れ方だと思っています(※明るさ調整機能のコントラストではないですよ)。他には"写真っぽさ"などでしょうか。写真のコラージュや自分で撮った写真の上から絵を描くようなものがありますが、あの雰囲気を全てイラストで表現出来るのが理想ですね。でもあくまでイラストなのでイラストのタッチは忘れずに残していきます。
以前に絵柄を変化させるの事がありますか?
絵を描くきっかけがアニメの"ef"だったので、最初は美少女系一筋の絵柄でした。途中"クイーンズブレイド"にはまった頃から、それまで描いてこなかったファンタジーな背景を描き始めています。またしばらくすると"蟲師"に影響されて今の退廃的な雰囲気に落ち着きました。アニメ寄りの顔立ち、背景の描き方、少し幻想的な雰囲気は、この辺りから来ているのだと思います。
絵の技術はどこから勉強しましたか?
こまでも自分流です。メイキングや講座を見ることは何度もありましたが文字が多すぎてよくわからないのです…。
普段どのようにして絵の練習していましたか?
ド下手だった頃に、私の絵のダメな部分をとても細かく、厳しく指摘してくれる人と出会う機会がありました。当時は悔しかったので、その人に認めてもらう一心でがむしゃらに描いていました。ただ枚数を描くだけで方法なんてなかったと思います。
一つ作品はどのくらいの時間で仕上げていますか?
全体のイメージと構図がしっかり決まってしまえばそこから5~7時間くらいです。ただ頭の中のイメージと画面が一致しないことが多く、一致するまでに3時間くらいかかることもあります(ずっとラフを描いている状態)。なので絵によるのですが、大体5~10時間くらいになります。白紙から完全にイメージが出来ているときはとても早く終わるので幸せです。
描いていて、楽しいと思うところはどのあたりですか?
上にもあるようにラフを描いている時間が一番長いので、あれじゃないこれじゃないと色々なモチーフを足したり引いたりしているときの画面の変化は見ていて楽しいです。形が決まってからの残り時間はずっと描き込むだけの単調作業なので、最初の形が決まったときが一番好きですね。
大変なところがありますか?
人ですね。人メインではなく、背景メインの絵で人をどこに配置しようか、ポーズ・表情な���はどうしようかと考えているときが、いつも上手くいかなくて難しいです。
今までに描かれてきた作品の中に気に入っている作品がありますか?
pixivにはないのですが、サイトとdeviantartにある"piano concerto"(ピアノを弾いている妖精のような絵)のイラストが、今ある中では一番好きです。pixivにあるのだとやっぱり「⋈⋈」のAllieちゃんでしょうか。可愛い可愛いと見つめながら描いていました。
色の決め方、そして心がけている点を教えてください。
メインの色は出来るだけ一色のみ、を心がけています。白と黒と、あと一色、といった感じで。コントラストとして補色を入れることもときどきあります。
よく使う色とかありますか?
白紙または真っ黒に塗りつぶしてから描き始めるので、100%の白か黒が大体どこかに残っています。氷や水、草が一番描きやすいからか、全体的な色味は青か黄緑が多いですね。赤や紫は使おう!と思わないと使えないです。
背景に関する見解を知らせてください。
とにかく写真っぽさを意識しているので、背景を描く際の資料は絶対に絵ではなく写真です。なので大元を辿れば実際にある建物・物になったりするのですが、完全にわからなくなるまでアレンジしてしまいます。
女性のセクシュアリティーを出させる奥義は一体どんなものですか?
人によって趣味というものがあるので一概には言えませんが、個人的に特に色気を感じるところは髪をかけている耳、菱型のシルエットに近い手、長めの首、七分丈の袖から見える細い腕、あとは無条件に太ももですね。さりげない色気というイメージで。
描く仕事中のリラックス法がありますか?
あまりにもやる気が出ないときはSkypeで誰かとお話しながら描いています。あとは好きな音楽とか聞いていますね。Soundcloudとかを見ていて、カッコイイMixを見つけたときは元気になります。
スランプの時はどうやって抜け出しますか?
自分の思うように絵が描けないことがスランプだとしたら、とりあえず思うように描ければ解決ですよね。なのでいつもより多めに描いて、「上手く描けた(満足した)」という当たりくじを引いていくしかないと思っています。スランプだからといって描かないでいると、いつまでもその「描けた」という出口にはたどり着かないので…。その描いているときは、今までに描いたことのないモチーフや雰囲気に挑戦してみると意外と面白くて手が進みやすいです。
どうやって時間を作って、絵を描きますか?
仕事も含めてしまうとほぼ四六時中描いていることになるので、むしろ絵を描かない、手を休ませる時間を作る方を意識しています。どうしても絵を描くことが生活化しているので、何も考えないでいると仕事絵の空いた時間に趣味絵を描くことになってしまいます。
特に気をつけていることを教えてください。
先の質問でも言いましたが、ただひたすら"コントラスト"に気をつけています。中でも描き込み具合・空間のコントラストは大事で、必ずどこかに全く何も描かない空間を作っています。描き込む部分の技術ももちろん必要ですが、この最初の配置で全体のビジュアルが決まるので、まず見てもらえるかどうかというところで大事になってきます。そのため拡大したりはしないで、常に全体を見ながら描いています。
最低限守るルールがありますか?
女の子は!可愛く!!
努力よりも才能のほうが重要だと思いますか?
どちらが重要かといえば努力ではないでしょうか。才能があるに越したことはないですが、同じ程度の才能でしたら努力したもの勝ちだと思います。
なんの手法で心のイメージを作品で伝えますか?
私はまず何かに刺激されないと新しい絵は描けません。音楽だったり街中のオブジェだったり夢でみたもの、会話で出てきた言葉でも良いです。何かピンときたものがあったときに、情景が浮かんで来るのでそれを忘れる前に適当にメモかラフにおこします。例えばpixivにある「氷」というイラストは、とあるトンネルの横を通った時に、お!と思ったのでその場でメモして帰って描いたものです。「★」というイラストは、"やぎさんゆうびん"という童謡が頭から離れなかったために描いたものだったりしますね。
絵が上手くなるコツを教えてください。
技法・描けるモチーフ等を徐々に追加・配合していくのはアリだと思います…!RPGなんかで例えると、まずLv.1の「A」がいます。最初はレベル上げに苦労しませんが、Lv.15くらいになると次のレベルにいくまでが最初よりも難しくなりますよね。そしたら新しく「B」を仲間にし、最初から育てます。同様に「C」「D」と仲間を追加していきます。このABCDを「人物」「廃墟」「ブラシの使い方」「メカ」という風に何でもいいので割り当てます。「人物」の上達が難しく感じたら新しく「廃墟」というものを描いてみる、そうすると「廃墟」のみの上達は意外と早かったりします(ある一定のラインまでは)。仲間を増やした上でこれを繰り返していくと、部分部分の上達は早くなります。大事なのは「廃墟」を描きつつ上達しにくい「人物」も必ず描くということで、続ければ全体的に上達して見えると思います。割り当ては人体のパーツ、技法に絞っても良いですし、もちろん一体集中型でも良いです。個々のレベルの上がりやすさも違いますし、数も育て方も自由なので色々考えてみると楽しいですよ~
いいネタを出すの手段を知らせてください。
初めての土地へ行くと良いです。360度全てが新しくて本当に飽きません。純粋にその場を楽しみつつ、ちょっと周りを見渡すくらいでも十分に刺激されます。
これからどの技法を挑戦したいか?
そろそろもっとちゃんとパースのかかった背景を描いても良いんじゃないかと思っています。最近背景に限界があるので…。コンセプトアートとまではいかなくても、背景メインでがっつり描きたいですね。退廃的なイラストを中心に描いていましたが、その雰囲気は残しつつSF、工場、メカ系のものなど入れていきたいです。
世間話
HPにきれいな写真いっぱい、あなた実はカメラマンでしょうか。
旅行に行くのが好きでその時の写真をいつも載せています。サイトにある中だと"大久野島"というところがとても良かったです。小さな島ですが何百羽ほどの野生のうさぎと、大きな軍事施設の跡などがあるので好きな方にはぜひおすすめします。長い時間をかけて、色々なところへ行きたいですね。
絵を描いてることに対して、友や親戚の見解は?
見せたがりの頃があったので、絵を描き始めた頃から数年間見てくれている友人がたくさんいます笑。あまり絵に興味のない子が、今でも見てるよー上手くなったねなんて言ってくれるのでとても励みになりますね。
座右の銘など、好きな言葉がありますか?
efの一期の最終回で、蓮治くんに向かって火村が言った「忘れろとは言ってない。その重さを背負って生きるのも生き方の一つだ。」というセリフが好きです。カコイイ。
好きなキャラは誰ですか?
efの宮村みやこちゃんです。私が、自由が第一な性格なのでその点で彼女と共感出来るところが多いです。とても理想的ですね。
同人誌を出す予定がありますか?
今年の5月、コミティアで個人誌を出しています。これからも年か数回に一回くらいはイラスト集で出して行きたいですね。あと夏コミや例大祭でちょこちょこゲスト参加しているので、機会があれば見られるかもしれません。
大切な宝物はなんですか?
旅行やちょっと遠出したときの思い出、でしょうか。誰かと行ったり一人で行ったり色々ありますが、知らない土地へ入った時のわくわく感とそれを共有出来た人との思い出は忘れないでいたいです。
おすすめのエネルギー補給はなんですか?
シャワーを浴びるとそこから30分はお目目ぱっちりで作業が出来ます。是非。
この方を紹介してください。
関東の某猫カフェに行った時にいました。幸せそうです。
「人生のターニングポイントだったなー」という事があれば教えて下さい。
中学校を卒業するまではピアノやらで音楽一筋だったのですが、高校生になってぴたりとやめたのが大きかったと思います。それから何故か絵を描くようになりました。今でもときどき音楽が恋しいですが、ちょっと弾いたら飽きちゃうのでやっぱり絵の方が向いていますね。
役に立っている参考資料を教えてください。
ほとんどdeviantartで探しています。いい写真が多いですよ。
健康面での危険に対して、どのような対策をされていますか?
寝てはいけない状況だったらシャワーを浴びてから痛みに耐えつつ作業をして寝ます。寝ても良かったら、回復するまでずっと寝てます。
絵師になって、うれしかったことはなんですか?
同じような絵描きさんやクリエイターの方々と関わりを持てたことでしょうか。技術的なところから、ちょっと変わった趣味のお話なども出来るので楽しいです。あとは単純に絵が好きですと言われるのもやっぱり嬉しいですね。
修羅場モードで絵を描く経験がありますか?
ときどきあります。特に最近は、先月学校を卒業してフリーランスにと、環境が大きく変わったのでペース配分が凄く難しいですね。こればっかりは徐々に慣れていくしかないと思っています。
野望を教えてください。
見たことのないものや自然と戯れるのが大好きなので、国内外と出来るだけ多くのところへ行きたいです。体力的に連続では無理なのですが、一生をかけてのんびりと出かけたいですね。あとアヒルが飼いたいです!
最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします。
最後まで見て頂きありがとうございました。少しでも何か思ってもらえたら嬉しいです。これからもよろしくお願いします:)
 
 
インタビュー